敏感肌で悩んでいた私が、13年間スキンケアをワセリンだけにしたらどうなったか?という体験談をまとめました。
肌トラブルが多かった過去から、シンプルなスキンケアでどう変わったか、実際やってみて良かった方法を紹介します。
化粧品にかかる費用がかなり節約できる方法でもあります👀!!
現在のスキンケア
13年間、化粧水や乳液を使っていません。
代わりに洗顔後ワセリンを少しつけるだけのケアです。
現在はかゆみや吹き出物、カサつきがあまりなく、良い状態だと思います😊
あっ、加齢によるシワとかは普通にあります😁
過去の肌トラブルとスキンケア経験
幼少期からアトピー性皮膚炎で、顔は口周りにカサつきや皮膚が切れていることがありました。体は関節の裏や首、手指などがいつもかゆかったです。
大人になると全身のアトピー症状は自然と軽くなり、顔のトラブルもかなり減りました。
それでも20〜30代の頃は、仕事のストレスによる吹き出物や目の周りのかゆみが時々ありました。
今も敏感肌で、髪が顔に当たるとかゆくなるので前髪を作れません。
顔の日焼け止めも合わないため使っていません。
化粧水がしみる日々と高額なケア

20代の頃は化粧品が好きで、デパートでカウンセリングを受けて基礎化粧品を購入していました。化粧水・乳液だけで月8,000円以上、美容液やクリームを入れるとさらに高額でした。
香りもよく癒されましたが、肌がピリピリしたりベトついたり…。敏感肌用でもしみることがありました。
さらに化粧品会社のエステにも10年ほど通っていました。
リラックス効果はありましたが、そこで購入した化粧水が1本1万円近くするなどコスト面でも疑問がありました。
「高額だけど、1本で何ヶ月ももつよ」と言われましたが、「化粧水・・・水が何ヶ月も長持ちするのって、どうなんだろう?」と少し疑問も持ち始めました。
きっかけになった本との出会い
美容系の本を読むのが好きだった13年前、
『肌の悩みが全て消えるたった一つの方法』(著:宇津木龍一/幻冬舎)という本に出会いました。
「純石けんとワセリンだけでOK」という内容に惹かれ、ズボラな私でもできそうだと思い、実践してみることに。
実践した内容と続ける工夫
本に書かれている全ては続きませんでしたが、「純石けんで洗う」「ワセリンで保湿する」この2点を続けました。
✔ 純石けんで洗う
使用するのは、合成界面活性剤・香料・着色料・防腐剤などの添加物を含まない純石けんです。
私はシャボン玉石けん等を使っています。
泡立てネットを使って泡立て、顔だけでなく体も洗っています。
子どもも同じ石けんで洗っており、短髪なので髪までこれで洗っています。
✔ ワセリンで保湿

「ヴァセリン」ではなく、より純度の高い「白色ワセリン」がおすすめです。敏感肌や赤ちゃんにも安心。
最初は化粧水がないことへの違和感・・・💦
肌の潤いがなく砂漠化した感覚がありましたが、慣れると快適に。
忙しい育児中も「さっと塗るだけ」で済むので続けやすかったです。
リップクリーム代わりにもなり、旅行時の荷物も減りました。
顔に使うワセリンが切れているときは、普段からハンドクリームとして使用している、「メディカルクリーム」を代用しています。
13年続けた結果
特に大きなトラブルもなく、快適に過ごせており、以前のように皮膚科通いをすることはなくなりました。
以前、肌が荒れている時に皮膚科通院し、「化粧水だとしみるから、顔にワセリンしかつけられない」と皮膚科の先生に相談したところ、「それで良いんですよ」と言われたことで、「やっぱりこれで大丈夫なんだ」と安心しました。
化粧品にかかるコストも大幅に減りました。
伝えたいこと
今回紹介した方法は、私には合っていましたが、すべての方に合うとは限りません。
「へ〜、こんなやり方もあるんだな」と思ってもらえたら嬉しいです😊
ここまで読んでいただき、ありがとうございました🙌


